
春の訪れはもうすぐ!長居公園の梅、満開です
本日は長居ユースホステルから徒歩5分のところにあります長居植物園まで梅の花を見てきました。
梅といっても品種が多く、現在では300種類以上あるといわれているようで、長居植物園では約30種類もの梅が咲いております。1月下旬より咲き始めるという梅。
わたしがうかがった際は散り始めていましたが、まだなんとかたくさんの梅を見ることができました。同じ梅といっても種類が違えば、雰囲気が全く違います。白っぽい桜のような梅から、きれいな桃色の梅。また紅色の梅まで。ひとつの枝にまだたくさん梅がついている木もあれば、ほとんど散ってしまっている梅も。
梅に限ったことではないですが、見に行く時期によっていろいろな表情を見せてくれる自然は本当に見ていて飽きないです。遠くから見るだけではなく、花を近くで観察してみたり、どのような昆虫がいるのか探してみるのも楽しいかもしれません。
この日は平日だったので、そこまでたくさんのお客さんはいらっしゃらなかったですが、家族連れで来ている方、ひとりで散歩されている方、また大きなカメラで梅を撮影している方など
思い思いの時間を過ごしておられました。
まだまだ寒さの残るこの時期は午前中まですっきりとしない天気模様でしたが、お昼からは少しだけ日が出ており、長居植物園でのんびりひなたぼっこするには最適でした。
今回は梅をメインに長居植物園まで足を運びましたが、梅はもちろんその他の花や植物もたくさん楽しめました。マリーゴールドやパンジー、またチューリップもきれいに咲いていました。
まだ一ヶ月以上先ですが、桜の木もたくさんあるので、お花見にはぜひもう一度来てみようと思います!
この記事へのコメントはありません。